コーチ紹介

Wake Up ワードローブ主宰・コーチ
配色アレンジメント提案
ユニバーサルカラーデザイン提案 


玉木 晶子

「自分らしく、無理がなく、ファッション性と実用性を兼ね備えた」服と自分と生活を大切にできる服装計画「Wake Up ワードローブ」を発案。
自分と同じような悩みの人に、自分に合った、イメージ通りの素敵な暮らしを手に入れてほしいと活動中。

インターネットラジオ番組「ウーマンクロスロード」で、インタビューが試聴できます。

インターネットラジオ番組 「ウーマンクロスロード」
第2回ゲストワードローブ管理コーチ 玉木晶子さん 
>>>こちら

Wake Up ワードローブ
コーチング

ベーシックコース

主観的な魅力に気づく
最上級の「好き」
ストレスフリーな「生活」
※ベーシックコースはZoomでオンライン受講可

アドバンスコース

客観的な魅力に気づく
調和する色とスタイル



ショッピング同行サービス​

必要な服を効率的に
ご希望に合った服をお探しします

こんなことに、
お悩みではありませんか?

何年も着ていないけど手放せない服を題材に、あなたの買い方のパターンや好みを再発見し、これからのワードローブ管理とお買い物に活かします。

これまで「やっぱりできない自分」と思っていたことが、実は「考えかたの相性が悪かっただけ」という発見をするでしょう。
ちょっとした工夫で、眠っていた洋服が活かせる、そんな目覚めを体験してください。

服は自己表現の手段でもあり、身体を保護する道具でもあります。

「面倒くさい」「もったいない」が口癖の私の経験から生まれた「ウェイクアップ ワードロープ」は、ファッション性と実用性のバランスがとれたストレスフリーなワードローブ管理術です。

あなたの中にある答えを見つけるお手伝いをします。

Wake Up ワードローブとは?

ファッション性と実用性をブリコラージュした、ストレスフリーなワードローブ管理術です。

「好みに合う」
「生活スタイルに合う」
「似合う」

の3つの「自分に合う」が軸となります。

羽pen

自分スタイルの着こなしができるようになる

“自分の好み”と”生活スタイル”に気づき、”似合うもの”と融合できるようになります。
羽pen

服を大切にできる 服へのストレスがなくなる

自分にとって、要・不要の判断ができるようになります。
眠っていたものが活かせ、手放す時は納得のいくお別れができます。
羽pen

人から褒められる、自分も楽しい

「最近なんだかいい感じ」
「何か始めた?」
調和することは、雰囲気がよくなること。
洋服そのものよりも、全体の雰囲気を褒められるようになります。

<通信講座>
配色アレンジメント講座 入門編

衣食住、生活のあらゆる場面で、美しい配色が自在に作れたらよいと思いませんか?
簡単な色彩の理論を学び、色彩を扱うための通信講座を始めました。

色彩提案

自分の頭の中にある「イメージ」は、言葉にして伝えることが難しいもの。
印刷物やホームページ、内装・外装など、ご希望の「イメージ」の可視化をご提案いたします。

ブログ

記事一覧