わかうどがすなる動画といふものを、
嫗(おうな)もしてみむとてするなり
第2弾
■「ストイックにならないオーガニック生活」
・ヘナ編
https://www.youtube.com/watch?v=vWxua3Y7Pq8
・シャンブー編
https://www.youtube.com/watch?v=3v7r9-0Aruc
私は30数年前にある本と出会ったことで、
「合成界面活性剤や合成された香料を避ける」
暮らしを心がけるようになりました。
今でこそ、
無添加だのケミカルフリーだの
という言葉が
一般的になりましたが、当時はバブルの真っ只中。
ひっそりと隠れキリシタンのように
その生活を営んでいました。
とてもストイックだと思われるでしょうが、
「余計なことはしない」
生活なので、実は楽です。
顔を洗ったら洗いっぱなし。
その石けんも市販の洗顔フォームとは違って
余計な香りやヌルヌル感のストレスもなく、
むしろ快適なのです。
(現在は皮脂の取り過ぎを防止するため、
洗顔には石けんはほとんど使いません)
ただ、シャンプーだけは困りました。
当時、ケミカルフリーというと、石けん系のシャンプーしかなく、
合成シャンプーやトリートメントのコーティング効果がないため、
仕上がりの感触が悪いのです。
それでも少しは慣れてくるのですが、正直ストレスになっていました。
でも、地肌の調子はとても良くなりました。
この動画の真由子さんは、プロの美容師さんで、
ケミカルフリーなヘアケアのサロンを営んでいらっしゃいます。
無理をしないで少しずつ、とストレスのないアドバイスを
してくださいます。
ぜひともハーブのリンスでうっとりしたいです。
ヘアとハーブのオーガニック美容室
■ル・ココン
http://lecocon.info/?fbclid=IwAR0VGfFXBeORxNfP2fbIktY6qPoE8ZDgrTE-nrrCk1m8Z7yd7WNm6lJnKmw