苦痛な靴が楽に !

いきなりオヤジギャグで失敬 !

でもマジメです。

日頃の勇姿からは意外かもしれませんが、

私は、案外ヒールのある靴を履きます。

そりゃ、ウォーキングシューズの方が楽だし

足に良いに決まっています。

 

でも、奥ゆかしき大和なでしこ体型・・・

その時の服装によっては、足の苦痛よりも

我が身のバランスの悪さの方が

苦痛の時があります。

 

少しでも楽にヒールの高い靴を履きたいものです。

 

手軽な方法としては、


ドラッグストアで簡単に手に入る

インソールを入れること。

 

つま先がきつくなって、余計に痛くなりませんか?

とよく聞かれますが、つま先がきついのは、

ヒールの傾斜で足が前にすべって押し付けられるから。

インソールが滑り止めになり、前に押し付けられにくくなりますよ。

 

私は、長くお付き合いしたい靴は、

「プリーズアーチ」

http://www.please-arch.com/archsystem.html

で、インソールを作ってもらいます。

足を測定して、足の型や歩き方の癖に合わせてのオーダーです

調整しては試し歩きして、

「親指のところが当たる感じ」

「かかとが脱げそう・・・」

という、細かい部分まで対応してくれます。

靴底の下に加工するので、見た目にはわかりません

土踏まずに合わせた出っ張りが、快適 

一見楽だけと、脱げないように無意識に力が入る

スリッポンも、足が固定されるように加工

 

 

この持ち込みサービスは、10,000円(+税)

 

 

お直しは踏み絵

http://shikisailife.jp/%E3%81%8A%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%AF%E8%B8%8F%E3%81%BF%E7%B5%B5/

でも書きましたが、この価格が見合うかどうかは、

その靴が自分にとって重要かどうかの踏み絵になります。

 

さて、このプリーズアーチ、

お店で販売されている靴は、

このインソールの調整サービス付きです。

ここでお気に入りの靴に出会えると、ラッキーですね。

 

インソールの作成は、一週間ほど預けることもあるので、

履く予定がある場合は、事前に日程を確認して下さいね。