「制限の多い旅支度1. まずは靴」
こちら↓
http://shikisailife.jp/%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%84%E6%97%85%E6%94%AF%E5%BA%A61-%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%AF%E9%9D%B4/
9月のドイツ、現地に住む方の情報通り、雨がちで寒暖の差が大きかったです。
お天気のいい日は、ノースリーブでもよかったくらい。
雨が降る日は本当に寒く、薄物の重ね着で調整しました。
現地の複数の方から、「フリース必須」とアドバイスを頂いていましたが、
実は私、フリースを持っていないのです〜(汗)
あのジップアップのスポーティーさが似合わない…
ウィンドブレーカーも然り。
なので、アウターは、コンパクトなダウンと薄手のレインコートを
用意しました。
かのユニクロのウルトラライトダウン。
ベーシックな色だと、カジュアル度が緩和されます。
下に着たロングカーティガンがのぞいていて、ヘンですね(笑)
まさに雨の中、森を歩く日
その前にシュタイナーの幼稚園を見学
薄いダウンとレインコートを重ねまくりました
ポップな柄だと、いかにも「レインコート」になるので、
防寒目的のケースも考えて、ベーシックな色と柄にしています
レインコートは、激しい雨の中で長時間過ごすのではなければ、
ポケッタブルタイプの方が、脱ぎ着がしやすく持ち運びも楽です。
(雨のディズニー詣でにもオススメです)