これを取ったら、着る機会が増えた

 

「高かったのに~」

「収納場所がないのに~」

 

でも

「処分できない~」

 

とぐずくず悩まないためのコツは、

自分のクセを知っておくこと。

 

 

「何となく袖を通していない服の理由」

を意識すると、それが見えてきて

次からのお買い物に活かせます。

 

Wake Up ワードローブの
「ベーシックコースhttps://shikisailife.jp/wuwmenu/#basic
では、自分自身の傾向を徹底分析します。

このパーカーはウエストが細身で短めのシルエットで、

「運動着」ぽっさが苦手な私にも普段に着られます。

色も淡いピンクでお気に入り…

 

のはずなのに、あまり着ていませんでした。

その理由は、この袖口。

手甲(忍者か!?)のために、脱ぎ着が面倒なのです。

特に時計をしているといちいち外さなければなりません。

Time Will Tell

の時計が好きで、結局いつもこれです
厚みがあるので、ますます手甲が邪魔!

 

 

そこでリフォームのお店で、この手甲を取ってもらいました。

これだけで脱ぎ着が楽になり、着ることが多くなりました。

時計をしていても脱ぎ着はスムーズです。

 

ついでに最近購入したミニトートもご紹介。

若者向けの雑貨屋さんで購入した

お手頃価格のビニール製ですが、

色もデザインも使い勝手も気に入っています。