このトートバッグに秘められた過去
「何年着ても いつまでもときめく ワードローブ管理術」
http://shikisailife.jp/program/
私のキャッチフレーズです。
いつもお気に入りの服を着たい。
でも、私はモノを捨てることに抵抗があります。
それは
モッタイナイ
という気持ちと、そのモノとのおつきあいの歴史の
愛着
という気持ちから。
昭和10年生まれの母は、
祖父(母の父)の背広を裏返して仕立て直し、自分の制服にしたそうです。
それは愛着などというよりも、単に物資がなかったからで、
現代は嗜好が優先で良いと思いますが、
お気に入りで且つ、布という資源を活かすことができれば最高です。
ところでこのバッグ、素敵だと思いませんか?
バッグ作家 (私が勝手につけた名称)
友田陽子さん
https://ameblo.jp/sunnyside45/entry-12314803890.html
(以後TSUBAKIちゃん)の作品です。
あ、こんな色と柄、好き♡
と思っていたら、
元々はカーテン
↓
ヨガマットケース (サイトでご覧になれます)
↓
トートバッグ
と変遷したそうです。
しかも、リバーシブル
好きな布は最後の最後まで使いきります
使いきるご提案がTSUBAKIならできます
というところにググっときました。
私の思いと同じ!
実は、TSUBAKIちゃんにポーチをオーダー中。
ますます完成が楽しみです。